お問い合わせ

各種届出ダウンロード届出書式

※当サイトはお使いのブラウザー(Internet Explorer)には対応していません。Google Chromeなどをご利用ください。

おしらせ

べこのこだより 2025年7月号ができました

 

★9日(水) 流しそうめん
場所 :葵ヶ丘こども園の園庭
集合 :べこのこのお部屋
時間 :10:00~11:00
 ※お茶等をご持参ください

★遊びの広場
 園庭やべこのこのお部屋を開放してます
 毎週 月・水・金曜日
 午後1時~午後3時

  • お家の人と、十分に触れ合いながら楽しみましょう
  • ご自分のお子様から、目を離さないようにお願いします

子育て相談
 毎週月~金曜日 午前10時~午後4時

  • 子育てについて不安や疑問はありませんか?
    一人で悩まないで、何でも気軽に声を掛けて下さいね
  • お電話(053-437-7952)または来園で、お気軽にご相談下さい。

ご意見をいただきました

利用者様からご意見が寄せられましたので、回答いたします

F1:5月の大型連休期間・触れ合いウイーク(8月のお盆期間)・
  年度末の希望保育期間に保育をお願いしたい場合の園の対応は
  A:あらかじめ希望(申し込み)をとらせて頂きますので、お申し
    出ください。
    (お申し出は、基本的に申込期間内にお願いいたします)
    大型連休期間や触れ合いウィークは、お子様とふれあい 楽しい
    時間をご家族でお過ごし頂き、愛着関係を深めて頂ければと思っ
    ています。年度末は、新年度の準備等のために希望保育をお願い
    しています。

F2:お弁当デーの回数が多いのでは
  A:年度初めや暑い時期を除き、月1回ほどお弁当デーを設けて
    います。
    お弁当デーは、子どもたちにとって特別な日です。お弁当を持って
    登園する姿はとても嬉しそうです。お家の人が自分のために作って
    くれたお弁当であり、感謝の気持ちを伝える機会となっています。
    子どもたちにとっては楽しみな一日であり、家庭と園のつながりを
    感じる大切な日です。ご協力のほどお願い致します。

F3:遅番(17時以降)のお部屋が、異年齢の合同保育で園児も増え
   心配です
  A:17時以降の遅番の部屋については、設置基準を満たしたうえで、
    安全面に配慮して運用をしております
    今後、より快適に過ごしていただけますよう職員間で検討をしてま
    いりたいと思います。

苦情報告

令和7年6月1日~6月30日まで苦情報告はありませんでした。

新着記事
記事カテゴリー
過去の記事